今週のお題 ご飯には何でも合う
今週のお題「ごはんのお供」
だいぶ前のお題がお米だったときに似たことを書いたかもしれないですが・・・
お米が大好きなので、主食は基本お米ばっかりです。パンはおやつに菓子パンを食べるくらいですね。麺類も好きですけど7割はお米食べてますね。
お酒が飲めないこともあって、美味しい食べ物にはお米が欲しくなります。
私がよく食べるお供はいくつかあるんですが
納豆&キムチ
どちらも単体で美味しいですが、合わせて食べればなお美味しい。
納豆は人によっていろいろ入れるみたいですが、私は買ったときに入っているタレと辛子しか基本は入れません。
臭い強めのコンビなので、人に会う前には食べないように気をつけてます(笑)。
カレー
これはもはやお供というよりカレーライスという料理ですね(汗)
でもカレー大好きなんで外せないんですよ。ちなみに付け合せは福神漬よりらっきょう派です。
だし茶漬け
だし茶漬けの素とかもありますけど、普通の粉末かつおだしをお湯に溶いて、ご飯にかけて食べますね。ごま油かけてみたり、青さ海苔かけてみたりしても美味しいです。
かつおだしでなく、顆粒のコンソメで同じことしてもなかなか美味しいですよ。その時はブラックペッパーをかけると良い感じです。
柴漬け、高菜漬け、野沢菜漬け
キムチは最初に書きましたけど、それ以外の漬物だとこの3つがご飯と相性がいいと思います。
高菜漬けはだし茶漬けにしたときに入れてもGood。
でも漬物って塩分多いんですよねぇ。食べ過ぎ注意。
味噌汁
ご飯のお供というのかわかりませんが、私的ナンバーワンのカレーを除くともっともご飯に合う料理がこれだと思うんですよねぇ・・・。ねこまんま的なことではなくて。ねこまんまも美味しいですけどね(汗)。
ただこれも塩分が多いんだなぁ。味噌汁っていうか、味噌が。
肉じゃが・・・の汁
いわゆる雑炊的な食べ方。好きな人は絶対に多いハズ。
鍋の後も雑炊にすると美味しいですよねぇ。
豚肉の生姜焼き
あ~これを忘れてた。味噌汁に肩を並べるご飯に合う料理。
肉料理では一番好きかもなぁ。
マヨネーズ
これは邪道だと思われるかもしれないですね。ご飯に直マヨネーズです。
別に私はマヨラーではありません。でも小さい頃からたまにやってて、今でもやりたくなっちゃうんですよね。
パッと思いついたのはこんなところでしょうか。というか、白いご飯に合わないものなんてないんですよ、多分。
最近リングフィットアドベンチャーをやっているおかげで、ちょっと炭水化物を減らしたりもしているんですけど、思いっきり食べたいなぁ・・・お米。