塩分を減らすのが・・・もっと難しい
以前に炭水化物を減らすのが難しいと書きました。
今でも気を抜くとすぐに基準値オーバーしてしまいそうになりますが、なんとか基準値前後、オーバーしても一桁前半グラム以内に収められています。
先週の健康診断で血圧が高いと言われました。お酒と煙草はしないので、今度は塩分を減らそうと思い立ちました。
栄養管理アプリで見ると、今までだいたい10g/日前後摂っていたようです。
ネットで検索すると、高血圧の人は6g/日に抑えましょう、という記事も出てきますが、いきなり1日4g減らすのはなかなか大変そうだな・・・ということで、アプリ内でも推奨されている摂取量7.5g/日を目標に減らしてみることにしました。
何が塩分が高いかっていうと、まずは昼ごはんとしてよく食べている冷凍パスタです。
大盛り380gとかのやつなんですが、それだけで3.7g前後、ものによっては4gに到達するものもあります。これだけで1日に摂っていい塩分量の半分以上になってしまうわけです。
そこで、これをおにぎり2つに変えてみました。市販のおにぎりは1つで塩分がだいたい0.9~1.2g程度。2つ食べて多くて2.8gほどということで、ここで1gの減塩になります。
次に味噌汁、スープの類ですね。インスタントのものだと大体1杯1.6gか1.7gあり、なかなかの塩分量。これを3食やってしまうとそれだけでかなりオーバーに近づきます。
なので、塩分の高いスープ類は1日に1食までとし、できるだけ塩分量の少ないものを選んでこれからは買うようにしようと思います。
あとはスーパーで売っているお惣菜。美味しいんですが、下手するとこれも4g弱塩分が含まれているものが潜んでいたりします。サバの味噌煮が3.7gほどありました・・・。
とりあえずのところ
- 昼ごはんの冷凍パスタをおにぎりに
- 味噌汁、スープは1食に
- お惣菜は塩分少なめのものを選ぶ
を実行してみたところ、大体6~7g/日に抑えることが今のところできています。
ただ、やはり外食でなくともスーパーやコンビニで売っている出来合いのものというのは、塩分が高いということを今回知りました。
塩分を気にして、食べたいものを食べられないというのもなんだかモヤモヤします。
自分で料理を作れば、塩分の量を調節できるので、その点ではいいんですけどね・・・。やはり、手間がかかるというのが難点だなぁ。料理はできるにはできるんですが、レパートリーはないんで・・・。
やはり、週に1回くらいはいろんなこと気にせず好きなものを食べる日を設けたほうがいいかもしれないですね。そうでないとそのうち嫌になってどうでも良くなっちゃいそうです。
それか、バッチリ減塩料理を自分で作れるようになるか、ですね(笑)。