この時期に免許更新か・・・
免許更新がこの時期なんですよね。
今回は一時停止違反をしてしまったために、長年ゴールド(ほぼペーパーだったからですが)だったのに、一般免許になってしまいます。講習1時間かぁ。
困るのは、免許更新ができる免許センターが遠いこと、そして混むこと。警察署でもできるようですが、1ヶ月くらいかかるとかなんとかで流石になしで。
センターが2箇所あって、電車で行きやすい大きいけど混んでる方か、電車だとちょっと不便だけど空いてるらしい方に行くか迷い、今回は空いてる方にバイクで行ってみようと思って行ってみました。
失敗したな~と思ったのは、猛暑。昨日の予想最高気温が34℃で、実際には35℃近くまで上がったみたいですが、本日は予想最高気温の時点で35℃。
クーラーの使えないバイクなので、対策は万全にしていきました。
1時間半かかるとグーグルマップで出たので、8時30分からの受付に間に合うよう、ついでにちょっと早めにつくよう6時に出発。飲み物はコンビニで売ってる冷凍ペットボトルのアクエリアスと水筒で麦茶を持っていって、待ち時間に暇を潰せるように本を2冊。ついでにswitch。マスクとタオルは濡らすと冷たいやつを。
7時20分に到着。到着直前でちょっと迷いました(汗)。既に30人ほど並んでました。みんな早いな…。自分もそそくさと並んで、水筒で水分補給。
公式には8時半から受付開始だけど、8時から始まりました。あとは写真撮影まで非常にスムーズに進む。講習のみ部屋が満室になってからの開始なので、30分ほどの待ち時間。ここで持ってきた本が役に立つわけです。
講習1時間終わったあともとてもスピーディに新しい免許が渡され、終了。
到着して2時間40分、10時でのフィニッシュです。
帰りにめっちゃ迷ったのは秘密です…ナビがついていないので、スマホのマップにナビさせてたんですが、暑さのせいかすごく調子悪くて…。
ともあれ、無事に更新完了しました。次はゴールドになるように5年間頑張ります。